別れた後のメールでトラブルを防ぐための4つの作法

別れた後のメールで気をつける事とは?

別れた後に元恋人と連絡を取り合わなきゃいけない時ってありますよね。
しかし、別れた後のメールが原因で相手とトラブルになってしまう事があるんです。
今回はトラブルを引き起こさないためのメール作法についてお伝えします。



絵文字と顔文字は使わない

絵文字とか顔文字って、メールを彩りよくしようと思って使いますよね。
無愛想なメールにならないように、工夫をする方も多いでしょう。
しかし、元恋人へのメールでは絵文字や顔文字は使わないようにしましょう。
愛想のよいメールにしようとする気遣いが相手に勘違いさせるきっかけを与えてしまうからです。
今までと変わらず、フレンドリーなメールを送ってしまうと、「頑張ればやり直せるかも」と期待を抱いてしつこくされてしまうのです。

名前は呼ばない

名前というのは、その人そのものを表す特別なものです。
名前を呼ばれる事で相手は特別感を感じます。
恋人同士が呼び名にこだわるのは、より特別な間柄になろうとしているからです。
いつまでも付き合っていた当時の呼び方で呼んでいると、相手はまだ付き合っているんじゃないかという錯覚をしてしまいます。
呼び名は付き合う前の状態に戻しましょう。
そして、出来るだけメールには相手の名前を入れないようにしてください。
そうする事でメールから特別感を排除する事ができるのです。

用件以外の話を振らない

メールの内容は用件だけに絞りましょう。
懐かしくなったり心配になって、近況を聞いたり、気遣いの言葉をかけると「まだ気があるのかな」と勘違いされてしまいます。
用件以外の話を振られると人間は「この人は私と話をしたがっている」というように感じるのです。
無意味なメールが増えるとトラブルも増えます。
無駄話はしないに越した事はないのです。

返信は1日以上あける

あまりにレスポンスが早いのも問題です。
特にLINEを使う時は、既読にも気をつけてください。
メールがきてすぐに返信したり、既読をつけると「自分からの連絡を待っていたんだ」という誤解を与えてしまいます。
「私達は別れたんだよ」と別れの線引きをきっちりする意味でも、返信は1日以上あける事が望ましいでしょう。
そうすると相手も「連絡を鬱陶しがられている」と悟る事ができるのです。


いかがでしたでしょうか?

失恋している人間って自分の都合の良いように事実を捉える傾向があります。
別れた後のメールで隙を与えてしまうと、ストーカーされたり、しつこい連絡に悩まされてしまうのです。
元恋人にメールを送る際は、きっちり線引きするようにしてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする