相手を傷つけない別れ方とは・・・?
心から愛した人だからこそ、別れる際は出来るだけ傷つけたくないですよね。
しかし、あなたのその優しさが余計に相手の傷を痛めてしまう時もあります。
今回は傷つけない別れ方をするためのルールをお伝えします。
はっきりとさよならを伝える
きっぱり別れを告げてしまうと相手が傷つくと思っていませんか?
確かに恋人から「さよなら」を伝えられるのは辛い事です。
しかし、きちんとさよならを伝えてもらえずに、期待を引きずってしまう方が相手は傷つくんですよ。
「こんな思いをするなら嫌われた方がましだ」と思った事はありませんか?
別れを告げない優しさは時に、恋人を深く傷つけるナイフにもなるんですよ。
きれい過ぎる別れ方を目指さない
傷つけない別れ方イコールきれいな別れ方ではありません。
「お互いの幸せのために別れよう」「悪いのは全部私だから」というように漠然とした別れの理由を告げられると恋人は別れに納得できません。
最後の最後でそんな上っ面な言葉だけ並べられると今までの関係は何だったのかと全てを否定されたような気持ちにもなってしまいます。
きれいな言葉で飾り立てるのではなく、恋人が聞きたいのは等身大のあなたの言葉です。
そのままの相手の言葉を受けとるのは苦しい事ですが、本当の言葉だからこそ別れを受け入れる事も出来るのです。
相手を責めない
別れの理由をきちんと伝えても、相手を責めてはいけません。
片方だけが100%悪いという事はほとんどないですよね。
別れ際に今までの事を責められて、その事が原因で別れると告げられると相手の心には大きな後悔が残り、トラウマにもなってしまうでしょう。
「あなたのわがままが許容できなくなった。でも、はっきりと言葉で嫌だと言えなかった自分も悪い。お互いにすれ違っちゃってもう修復できない所まできてしまったの」というように自分にも非がある事を伝えて責任の押し付け合いをしない事が大切なのです。
分かるサインを送っておく
自分では交際が好調だと思っていた時に別れを告げられるのが、人は一番傷つきます。
「楽しんでいたのは自分だけだったのか」「同情で一緒にいてもらってたのか」と今までの愛情や思い出が全て自分の一方通行な思いであったと感じてしまうのです。
相手の心をこのような悲しみと羞恥心でいっぱいにしないためにも、別れたいと思った時は少しずつ態度で現していきましょう。
連絡頻度を極端に減らしたり、会っていても以前のように楽しそうな素振りを見せないなど、相手に分かるようなサインを送ると良いでしょう。
最初は辛いですが、恋人も少しずつ心の準備を整えるようになるでしょう。
イベントや記念日などで別れを告げない
イベントや記念日など、相手にとって印象に残りやすかったり大切な日に別れを告げるのは避けましょう。
傷つけない別れ方では別れを切り出すタイミングも重要なのです。
毎年その日が近付いてくる度に憂鬱な気持ちになんてさせたくないですよね。
自分だけのタイミングで別れを告げるのではなく、相手のタイミングも考えて別れを告げるようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?
傷つけたくないからといって優しさを履き違えてしまうと余計に恋人に辛い思いをさせてしまいます。
また、ただのあなたの自己満足だけで終わろうとするのも良くありません。
大切なのは、相手が別れた後にすぐに立ち直って前進していけるような別れ方をする事なのです。